「echo」アプリケーション機能説明書
1. サービス概要
「echo」は、旅行者がその土地に住む人々(アテンダー)と繋がり、ガイドブックには載っていないようなユニークで個人的な体験を共有するためのプラットフォームです。ユーザーは「体験したいこと」をリクエストし、AIが最適なアテンダーを自動でマッチングすることで、安全で質の高い交流を実現します。
2. 一般ユーザー(旅行者)向け機能
2.1 メイン機能:体験リクエスト
ホーム画面から、あなただけの特別な体験をリクエストできます。
リクエストフォーム:
- 場所: 体験したい場所やエリアを入力します。(例:「渋谷」「京都駅周辺」)
- 時間: 「今すぐ」または希望の開始日時を選択できます。
- 利用時間: 1時間から8時間まで、希望のアテンド時間を選択します。
- リクエスト内容: 「おしゃれなカフェに行きたい」「写真映えするスポットを案内してほしい」など、やりたいことを自由に記述します。AIが内容を分析し、最適なアテンダーを探します。
AIによる安全性チェック:
送信されるリクエスト内容はAIによってリアルタイムで検証され、出会い目的や違法行為など、不適切な内容が含まれていないか自動でチェックされます。
リクエスト確認と送信:
入力内容と料金の目安を確認した後、リクエストを送信します。この画面には、サービスを健全に利用するための規約が表示されます。
自動マッチング:
リクエストを送信すると、ユーザーがアテンダーを選ぶのではなく、システムがリクエスト内容に最もマッチするアテンダーを自動で探し、マッチングを行います。
2.2 探索
他のユーザーがどんな体験をしたかを見て、次の旅のヒントを得られます。
- 地図上に、過去に行われたアクティビティ(「古着屋巡り」など)が匿名で表示されます。
- 気になるアクティビティをタップすると、似たような体験を簡単にリクエストできます。
- ※このページはアテンダー個人を探すためのものではなく、体験内容を発見するための機能です。
2.3 アクティビティ
あなたのリクエスト状況や過去の履歴を一覧で管理できます。
- 今後の予定: マッチング中、確定済みなど、現在進行中のアクティビティ状況を確認できます。
- 過去の履歴: 完了したアクティビティの履歴を確認し、担当したアテンダーのプロフィールを見たり、レビューを投稿したりできます。
2.4 マーケット
旅の思い出を形に。地域のおすすめ商品を購入できます。
- アテンダーがおすすめする地域の特産品や工芸品が紹介されています。
- 商品カテゴリー(食品、工芸品など)で絞り込みが可能です。
- 各商品の詳細ページから、外部のECサイトに移動して商品を購入できます。
2.5 メッセージ
マッチングしたアテンダーと安全にやり取りができます。
- アテンダーとマッチングが成立すると、この画面でチャットができるようになります。
- すべてのメッセージはAIによって監視されており、不適切なやり取りはブロックされるため、安心してコミュニケーションをとることができます。
- 万が一トラブルがあった場合は、メッセージ画面から相手ユーザーを運営に通報できます。
- プロフィール編集: 表示名、ユーザー名、自己紹介、アイコン画像などを変更できます。
- アカウント情報: メールアドレスの確認やパスワードの変更ができます。
- 通知設定: 新着メッセージや予約状況の更新に関する通知のON/OFFを設定できます。
3. アテンダー向け機能
3.1 アテンダー登録
簡単なプロフィール(スキル、自己紹介、活動エリア、料金など)を入力するだけで、あなたの知識や経験を活かすアテンダーとして登録できます。
3.2 アテンダーダッシュボード
アテンダー活動の全てをこの画面で管理します。
- 受付ステータス切替: ダッシュボード上部のスイッチをワンタップするだけで、リクエストの受付を「受付中」と「休止中」で簡単に切り替えられます。※進行中の予約がある場合は、安全のため受付を停止することはできません。
- 実績サマリー: 合計収益、完了したアテンド数、現在の評価などを一目で確認できます。
- 新しいリクエスト: あなたのスキルや活動エリアにマッチしたユーザーからのリクエストが一覧で表示されます。詳細を確認し、対応するかどうかを判断します。
- アテンド履歴: 過去に完了したアテンドの一覧です。詳細画面では、ユーザーからのレビューを確認したり、再度のリクエストを促すなどのアクションが可能です。
3.3 プロフィールと設定
- プロフィール編集: 旅行者に公開されるあなたのプロフィール(スキル、キャッチコピー、自己紹介、料金など)をいつでも編集できます。
- 本人確認: 安全なサービス提供のため、身分証明書をアップロードして本人確認を行います。(ステータス:未確認、審査中、確認済み、否認)
- アテンダー設定: リクエスト通知などの設定変更や、アテンダー登録自体の解除が可能です。
3.4 メッセージ機能と安全性
ユーザーとのやり取りは、一般ユーザー向け機能と同様に、AIによるコンテンツチェックと通報機能によって保護されています。これにより、安心してコミュニケーションをとることが可能です。